はたらいく掲載申込サイト

リクルートトップパートナー (株)アド・イーグル
専用ダイヤル:0120-368-362 はじめてキャンペーン実施中!


はたらいく」は、"地域密着型"求人情報サイトです。特に中小企業様の採用に優しいサイト設計です。はたらいくでは、料金の大小による有利不利をなくし、表示順位をランダムでマッチングする機能や、低価格帯での長期掲載を実現。また、採用後のミスマッチを無くす「せきらら求人」などをご用意しております。
さらに、はたらいくでは無料で登録者情報の閲覧とメッセージ機能まで搭載。欲しい人材や、求職者に対する理解をより深める事ができます。豊富なデータベースの中で分析と比較を繰り返すことで、より費用対効果の高い求人広告への改善が可能です。
求人サイト「はたらいく」の運用は、アド・イーグルへお任せください。ヒアリングをはじめ、採用企画の提案から終了後のフォローまで、求人広告のプロがトータルでサポート致します。採用でお悩みの方は、是非お気軽にお問い合わせください。

はたらいく掲載申し込みサイトの新着情報

2020.04.05
特集案内を更新しました。
2020.01.14
特集案内を更新しました。
2019.10.07
特集案内を更新しました。
2019.07.09
特集案内を更新しました。
2019.04.09
特集案内を更新しました。
2019.01.08
特集案内を更新しました。
2018.10.15
特集案内を更新しました。
2018.07.3
特集案内を更新しました。
2018.03.28
特集案内を更新しました。
2018.01.12
特集案内を更新しました。
2017.11.8
特集案内を更新しました。
2017.07.20
特集案内を更新しました。
2017.04.19
特集案内を更新しました。
2016.12.29
特集案内を更新しました。
2016.10.12
特集案内を更新しました。
2016.07.06
特集案内を更新しました。
2016.04.08
特集案内を更新しました。
2015.07.29
特集案内を更新しました。
2015.05.08
特集案内を更新しました。
2015.01.29
特集案内を更新しました。
2014.10.15
特集案内を更新しました。
2014.07.02
特集案内を更新しました。
2014.04.16
特集案内を更新しました。
2014.01.16
特集案内を更新しました。
2013.04.27
料金更新しました。
2013.04.27
よくある質問コーナー更新しました。
2013.04.27
フロムエーナビ掲載お申込みサイトアップしました。
2013.04.27
はたらいく掲載お申し込みサイトアップしました。
2013.04.27
タウンワーク掲載スケジュール更新しました。(4~6月)


出すだけ、待つだけ、の採用活動からさようなら。ひとがらを知り、らいく!を押して自らアプローチ!

メイン画像

1.自由に探せる

《求職者データベース》

24時間いつでも、
好きな時に求職者情報を
自由に探せます。

自由に探せる

2.ひととなりがわかる

《らいくレジュメ》

履歴書や、職務経歴書では
見えてこない求職者の”素”が見え、
顔とひとがらを知ることができます。

ひととなりがわかる

3.ゆるやかアプローチできる

《らいく交換》

いいねと思ったら、らいく!
いいねと思われたら、らいく!
応募前に、
双方向コミュニケーションできます。

ゆるやかアプローチできる

『はたらいく』は企業の規模や、知名度にとらわれない採用活動にぴったりの求人媒体です。ヤフーやタウンネットワーク等の大型求人メディアと連携しており、膨大なデータベースをパソコンや携帯からいつでも見ることができます。各職種・エリアや条件ごとの特集も定期的に掲載しており、会員をはじめ多くのリピーター獲得に成功しているので幅広い層へのアプローチが可能です。『はたらいく』で募集できる職種は、営業・販売飲食・建築・物流・医療介護など多岐に渡ります。地域ごとのマッチングの精度も高く、より細かい条件のニーズにも対応しています。地元や特定の地域で働きたい求職者に絞って、積極的に働きかける事が可能です。
『はたらいく』最大の特徴は、採用する企業と求職者の間で“双方向コミュニケーション”が可能な事です。従来の採用活動では実際の面接や事前に送られる履歴書という限られた情報でしか求職者を知る事ができません。企業側から求職者に対するアピールも、自社のサイトか、求人広告が表示されるのを待つ状態でした。
『はたらいく』では掲載した求人広告ページと求職者のプロフィールである「らいくレジュメ」に、『らいくボタン』を設置しています。良い、と思った企業・求職者のページの『らいく』を押す事で、『関心がある』事をお互いにアピールできます。それにより欲しい求職者を自社の求人広告へ呼び込めるだけでなく、求職者からの逆アプローチを受ける事もあります。どんなユーザーが自社に興味を持っているか、を知る事で、より良い採用活動へのヒントを得られるのも魅力的です。

広告掲載ならはたらいく・料金価格、申込サイト